ヘルプ記事のサムネイル

本規約(以下「本個別規約」といいます。)は、株式会社RECEPTIONIST(以下「当社」といいます。)が提供するサービス「招待レセプション」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。

本個別規約は、当社が定める「RECEPTIONIST利用規約」(以下「共通規約」といいます。)の一部を構成する個別規約として位置付けられ、本個別規約に定めのない事項は共通規約の定めが適用されます。ただし、本個別規約において特に異なる定めを置く場合は、その定めが優先して適用されます。

本サービスを利用する利用者(以下「利用者」といいます。)は、共通規約および本個別規約のすべてに同意のうえ、本サービスを利用するものとします。

 

第1条(定義)

本個別規約において使用する用語の定義は、特段の定めがない限り、共通規約に定める定義に従うものとします。

 

第2条(本サービスの内容)

本サービスは、当社が提供するRECEPTIONISTシリーズの一つであり、招待制イベントの受付および来場管理を円滑に行うためのWebアプリケーションです。利用者は、当社が提供する管理画面上でイベント情報を登録し、ゲストへの招待、当日の受付管理、ならびにイベント終了後の受付記録の出力を行うことができます。

本サービスの主な機能は、次の各号に掲げるものとします。

  • (1)イベント情報の登録・管理機能
  • (2)ゲストの招待・管理機能
  • (3)招待枠の購入および利用管理機能
  • (4)QRコードによる受付機能
  • (5)受付状況の確認およびデータ出力機能

 

第3条(利用資格)

本サービスを利用できる者は、共通規約に基づき、当社が定める手続により利用登録を完了した利用者に限ります。

当社は、利用者が共通規約または本個別規約に違反した場合、当該利用者に対し、事前の通知なく本サービスの利用停止、アカウント削除その他当社が必要と判断する措置を行うことができるものとします。

 

第4条(招待枠の購入および利用)

利用者は、当社が定める方法により、ゲストを招待するための権利(以下「招待枠」といいます。)を購入することができます。招待枠の料金、購入単位、決済方法その他の条件は、当社が別途定め、管理画面または当社ウェブサイト上に表示します。

利用者が購入した招待枠の利用期限は、購入日から起算して15ヶ月間とします。利用期限を経過した招待枠は、期間満了と同時に自動的に失効し、以後利用することはできません。

利用期限が経過した招待枠については、いかなる理由によっても返金、再発行、または繰越は行われません。

利用者が誤って招待状の送付先を指定・送信した場合であっても、当社は招待枠の返却、再発行、または当該分の料金の返金を行いません。

招待枠は、当該利用者のアカウントに紐づいて付与されるものであり、他の利用者または第三者への譲渡、貸与、売買、または担保提供を行うことはできません。

 

第5条(禁止事項)

利用者は、共通規約第8条に定める禁止事項に加え、以下の各号に掲げる行為を行ってはなりません。

  • (1)本サービスを法令または公序良俗に反する目的で利用する行為
  • (2)第三者の個人情報を不正に取得または利用する行為
  • (3)本サービスの運営または当社の業務を妨害する行為
  • (4)当社または第三者の権利、財産、名誉、信用を侵害する行為
  • (5)本サービスを通じて不正アクセス、情報の改ざん、不正データ送信を行う行為
  • (6)本サービスを利用して不特定多数の者に対し広告、宣伝、勧誘等を行う行為
  • (7)当社または第三者を詐称して本サービスを利用する行為
  • (8)その他、当社が不適切と判断する行為

 

第6条(免責事項)

当社は、共通規約に定める免責事項に加え、利用者が本サービスを利用したこと、または利用できなかったことにより生じた一切の損害について、直接的または間接的を問わず、一切の責任を負いません。

利用者が誤った操作、設定、または誤送信等により損害を被った場合であっても、当社は賠償責任を負わないものとします。

当社は、本サービスの提供に際し、通信環境、端末設定、ブラウザ等の環境要因により発生した障害または不具合について、一切の責任を負いません。

本サービスの利用により第三者との間にトラブルが生じた場合、当該利用者の責任と費用においてこれを解決するものとし、当社は一切の関与および責任を負いません。

 

第7条(サービスの変更・停止・終了)

当社は、利用者への事前通知または承諾を要することなく、本サービスの内容の全部または一部を変更、中断、または終了することができるものとします。

前項の変更・中断・終了により、利用者または第三者に損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負いません。

 

第8条(準拠法および管轄)

本個別規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して当社と利用者との間で紛争が生じた場合、共通規約の定めに従い、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

附則
本個別規約は、2025年10月27日より施行します。